会社案内
代表挨拶
「技術のサカネ」と言われるサカネテクノ株式会社は1950年創業以来、
70年以上の間工場の安全・安定操業を目標に努めてまいりました。
そのような中で私は2024年10月に3代目代表取締役に就任いたしました。
高い技術力が必要となる機械設備の保全を行い、工場で生産されるものが安定して供給されることで、豊かな社会生活を支えることを使命としています。
技術の担い手が減少する中、今後も将来に渡ってお客様が安心して工事を任せて頂けるよう「技術のサカネ」として企業価値を高める経営を実践してまいります。

社是・経営理念
社是
- 一、責任の誠実遂行
- 一、健康の管理保全
- 一、労使の協調協和
経営理念
- 一、品質第一主義に徹する
- 一、顧客満足に最善を尽くす
- 一、人を大切にする経営
(人材の成長とともに会社の成長有り)
健康経営について
会社概要
会社名 | サカネテクノ株式会社 |
---|---|
所在地(本社) |
〒739-0604 広島県大竹市北栄16番1号 |
電話番号 | 0827-53-5151 |
FAX | 0827-53-4362 |
honsha@sakanetechno.co.jp | |
代表取締役社長 | 坂根 史洋 |
資本金 | 33,000,000円 |
創業 | 昭和25年4月1日 |
従業員数 | 196名 |
役員 |
|
取引銀行 |
|
事業内容 | 設備メンテナンス(回転機器・計装機器・安全弁装置等の設備補修) |
主要取引先
- 三井化学㈱ 岩国大竹工場
- 三井化学㈱ 市原工場
- 三井化学㈱ 大阪工場
- 三井・ダウポリケミカル㈱ 大竹工場
- 三井・ダウポリケミカル㈱ 千葉工場
- JFEプロジェクトワン㈱
- ㈱ダイセル 大竹工場
- 住友化学㈱ 千葉工場
- 戸田工業㈱ 大竹工場
- ENEOS㈱ 麻里布製油所
- 三菱ケミカル㈱ 広島事業所
- 三菱ケミカルエンジニアリング㈱ 大竹事業所
- 東ソー㈱ 南陽事業所
- 出光興産㈱ 徳山事業所
- 出光興産㈱ 千葉事業所
- 帝人㈱ 松山事業所
- 太陽石油㈱ 四国事業所
- 東レ㈱ 愛媛工場
- 東レエンジニアリング西日本㈱
- ユニオン石油工業㈱ 岩国工場
- DIC㈱ 堺工場
- ディーアイシーコベストロポリマー㈱
- ㈱レゾナック 徳山事業所
- 保土谷化学工業㈱ 南陽工場
- 東ソー・ファインケム㈱
- ㈱トクヤマ
- 柳井化学工業㈱
- 山九㈱ 周南支店
- 山九㈱ 岩国支店
- 日本通運㈱ 周南支店
- レイズネクスト㈱ 徳山事業所
- レイズネクスト㈱ 岩国事業所
- 日揮㈱ 徳山事務所
社員所有資格一覧(令和7年4月1日現在)
免許資格
- 高圧ガス製造保安責任者
- 公害防止管理者
- 毒物劇物取扱者(一般)
- 衛生管理者(第1種)
- 消防設備士(甲種)
- 非破壊検査技術者
- 危険物取扱者(乙種1類)
- 危険物取扱者(乙種2類)
- 危険物取扱者(乙種3類)
- 危険物取扱者(乙種4類)
- 危険物取扱者(乙種5類)
- 危険物取扱者(乙種6類)
- 危険物取扱者(丙種)
- 仕上げ技能士(機械組立仕上げ作業 1級)
- 仕上げ技能士(機械組立仕上げ作業 2級)
- 普通ボイラー溶接士
- 溶接管理技術者(2級)
- 溶接技能者(アーク溶接)
- 溶接技能者(ステンレス鋼溶接)
- 溶接技能者(石油工業溶接)
- ガス溶接士
- 機械保全技能士(フライス盤作業 1級)
- 機械保全技能士(機械系保全作業 1級)
- 機械保全技能士(機械系保全作業 2級)
- ボイラー技士(1級)
- ボイラー技士(2級)
- ボイラー整備士
- クレーン運転士
- 電気工事士
- 管工事施工管理技士(1級)
技能講習
- 高所作業車運転技能講習
- フォークリフト運転技能講習
- 玉掛け技能講習
- 床上操作式クレーン運転技能講習(5t以上)
- 小型移動式クレーン運転技能講習(1t以上)
- ガス溶接技能講習
- 型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習
- 足場の組立て等作業主任者技能講習
- ボイラー取扱い技能講習
- ボイラー据付け工事作業主任者技能講習
- 酸素欠乏危険作業主任者技能講習(旧第1種)
- 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習(旧第2種)
- 特定化学物質等作業主任者技能講習
- 有機溶剤作業主任者技能講習
- 石綿作業主任者技能講習
その他講習及び教育
- 巻上げ機運転業務特別教育
- 職長等教育
- 現場監督者・職長技能向上研修
- 安全衛生推進者養成講習
- 安全管理者選任時研修
- 危険予知活動リーダー研修会
- 危険予知活動トレーナー研修会
- リスクアセスメント研修
- 高圧ガス消費者保安講習
- 振動工具取扱作業者安全衛生教育
- 化学設備等定期自主検査者安全教育
- 防火管理新規講習(甲種)
- フォークリフト運転技能講習 実務講習
事業所一覧
本社工場
〒739-0604
広島県大竹市北栄16番1号[MAP]
TEL:0827-53-5151 FAX:0827-53-4362
仕上工場・ENEOS事業所
〒739-0604
広島県大竹市北栄16番1号[MAP]
TEL:0827-53-5151
FAX:0827-54-2510 または、 0827-53-4362
技術研修センター
〒739-0604
広島県大竹市北栄16番1号[MAP]
TEL:0827-53-5151
FAX:0827-53-4362
三井岩国事業所
〒740-0061
山口県玖珂郡和木町和木6丁目1番2号
三井化学㈱岩国大竹工場内[MAP]
TEL:0827-52-2733 FAX:0827-52-2743
三井大竹事業所
〒739-0601
広島県大竹市東栄2丁目1番21号
三井化学㈱岩国大竹工場内[MAP]
TEL:0827-52-4041 FAX:0827-52-4677
ダイセル事業所
〒739-0601
広島県大竹市東栄2丁目1-4
㈱ダイセル大竹工場内[MAP]
TEL:0827-52-3307 FAX:0827-52-3327
徳山出張所
〒745-0054
山口県周南市西松原4丁目2番11号[MAP]
TEL:0834-21-6015 FAX:0834-21-6015
徳山出光事業所
〒745-8613
山口県周南市新宮町1番1号
出光興産㈱徳山事業所内[MAP]
TEL:0834-21-2077 FAX:0834-21-2077
東ソー事業所
〒746-0006
山口県周南市開成町4530番地
東ソー㈱ウレタン第一製造部構内[MAP]
TEL:0834-63-3213 FAX:0834-63-3213
千葉出張所
〒299-0102
千葉県市原市青柳2丁目11番13号[MAP]
TEL:0436-21-0041 FAX:0436-21-6694
大阪出張所
〒595-0802
大阪府泉北郡忠岡町高月南2丁目4番51号[MAP]
TEL:0725-33-6847 FAX:0725-33-6879
松山出張所
〒791-8044
愛媛県松山市西垣生町933番地[MAP]
TEL:089-972-0024 FAX:089-972-0347
事業沿革
昭和25年4月 | 広島県大竹市北栄398番地に於いて「坂根鉄工所」を創業し鉄鋼関係の業務を開始 |
---|---|
昭和29年4月 | 「有限会社坂根鉄工所」を設立し法人組織へ |
昭和37年3月 | 愛媛県松山市西垣生町933番地に「松山出張所」を開設 |
昭和37年11月 | 商号を変更して「株式会社 坂根鉄工所」と改めると共に組織の充実を図る |
昭和41年9月 | 千葉県市原市青柳1782番地の1に「千葉出張所」を開設 |
昭和42年6月 | 山口県徳山市西松原4丁目2番11号に「徳山出張所」を開設 |
昭和44年4月 | 大阪府泉北郡忠岡町高月南2丁目4番51号に「大阪出張所」を開設 |
昭和50年12月 | 広島県大竹市北栄16番1号に「本社工場」を移転開設 |
昭和52年7月 | 広島県大竹市北栄16番1号に本社社屋が新築完成し移転 |
昭和60年3月 | 本社工場の隣接地に「製缶工場」を新築し生産部門の充実を図る |
昭和63年1月 | 千葉出張所に「千葉工場」を新築し機械加工部門の充実を図る |
平成3年4月 | 「サカネテクノ株式会社」に社名を変更 |
平成6年8月 | 本社工場の隣接地に「仕上工場」を新築し作業の効率化を図る |
平成8年4月 | 安全弁テスト装置「TES-PON」を開発し、自社で使用すると共に一般市場への販売を開始 |
平成16年12月 | 大阪出張所に「大阪工場」を新築し整備部門の充実を図る |
平成23年4月~ 平成28年3月 |
本社工場「ISO9001-2008」を認証取得 |
平成23年10月 | 本社工場敷地内に「技術研修センター」を新築し技能工の育成と技術の伝承を図る |
平成29年4月 | 系列会社である「安芸プラント株式会社」と合併 |
令和6年12月 | 福田工業株式会社の子会社化 |
年間行事・福利厚生
年間行事
鞴(ふいご)祭り
「鞴(ふいご)」を使い火を扱う鍛冶職・金工職人・金物商達のお祭りです。
《鞴祭り》の日は、神社のお札を仕事場に貼り、鞴を清めて注連縄を張り、お神酒や餅を供えます。
商売道具である鞴の労をねぎらって年に一度はそれを休ませ、火の安全と仕事の繁栄を祈願します。
当社では毎年12月初頃本社敷地内にて、開催しています。


福利厚生
社宅
- 本社
- 4階建 1棟 16戸分

- 大阪出張所
- 2階建 2棟 8戸分

独身寮
- 千葉寮(市原市)
- 6室


CONTACT お問い合わせ
事業に関するお問い合わせなど、
お気軽にご相談ください。